久しぶり

2014年5月9日 日常
1年以上ぶり!!
知り合いはもう誰も見ていないだろうけどw


子供が産まれてから、パソコン開く暇もなく
日記書くなんて余裕もなくw

子供は今隣でお昼寝中
なので携帯のバックアップと更新ついでに開いてみた

もうそろそろ起きそうなのでビクビクしながらw


近況は変わりなく…なのかな?wいや、変わりすぎたかなー
子供も1歳になって、かなりのやんちゃ坊主っぷり

この1年はホントにめまぐるしくてあっという間だったなぁ
同窓会と結婚式とか美容院で数時間離れることはあっても、
それ以外は子供とずーっとべったり。

飲みに行ったり、友達と遊びに行ったりもできず…
あ、この1年間で2回だけカラオケには行かせてもらったけどw
完全母乳育児だったってこともあるんだろうけど
ホントに自分の時間っていうのが無くて

でも、旦那は飲みに行くしパチンコ行くし競馬行くし
ゲームしたり漫画読んだりビデオ見たり
未だに、丸一日子供と一緒っていうのがない。

だから何度も何度も喧嘩したし
嘘ばっかりつくし
他のいろんなことも相まって一時離婚危機。

今はとりあえず改善できるとこは改善していってくれてて
私は私で諦めてきてる部分もあって停戦状態だけど


お腹痛くなってもすぐトイレにも行けないし
お腹すいてもご飯なんて食べてる暇ないし
お風呂だってゆっくり入ってられなくて
睡眠時間もあってないようなもんで
風邪ひいても頭痛くても熱があっても薬飲めなくて
寝て自力で治すにしても、子供の世話しなきゃで寝てられなくて
ストレス溜まっても発散する時なんてなくて

なんで私ばっかり こんなに我慢ばっかり
もーやだ しんどい
遊びに行きたい 飲みに行きたい
旦那ばっか遊びに行って


子供の前で怒鳴ったり泣いたりできなくて
でもきっとイライラしてるの伝わってただろうなぁ



でも、子供が笑ってくれてぎゅーって抱き着いてくれて
何かあれば必ず一番に私のところに来てくれて
寝かしつけも私じゃなきゃダメで
ご飯あげるのも私からじゃなきゃ食べなくて
見えなくなるとぐずって追いかけて探してくれて



あー頑張んなきゃな
もう少し
あと少し
私がついててあげなくちゃ


悩んだり迷ったり
周りの子と比べてみたり
比べられたり

うちの子はうちの子
なんて言ってみても
やっぱり気になって不安になって

ご飯足りてないのかな?
もっともっと話しかけたほうがいいのかな
なんでこんなにやんちゃなの
なんで なんで なんで


1歳児にもなると個人差がどんどん出てきて
周りを見渡して比べて
大きすぎるとか小さすぎるとか
おとなしすぎるとかやんちゃすぎるとか
言葉が遅いとか早いとか
歯が増えないとかどんどん生えてきてるとか
人見知りするとか誰にでも懐くとか
ないものねだりで みんなそれぞれ悩みがあって
個人差があるってわかってても、やっぱ不安にはなるんよね


もう1年か、と思ったり
まだ1年か、とも思ったり


やっと母親2年目突入
これから迎える 魔のイヤイヤ2歳児期
もっともっと頑張んなきゃ

次に日記かけるのはいつになるかなぁ…



もうすぐ

2012年10月31日 日常
お久しぶりデス。

かなり かなーり間あいちゃったな。。


あと10日ほどで、なんと結婚して1年経ちますー

早っ

やっと、慣れてきた かなぁ
同居、マジでなめてた。
いや、まぁ嫌やったし 絶対大変だとも思ってたけど

育ってきた環境も違うし、考え方も生活リズムも違う家庭の中に1人だけ放り込まれるってことが
どれだけ大変なことかが分かった。


しかも年上の小姑。
仕事やめて、今は年配の方がたくさんいる職場に移らはってんけど
アドバイスと称して もーほんっと口うるさい。
その上、かなりのブラコンでお兄ちゃん大スキーな人。
一緒に食事したあととか、あたしと旦那の間に割り込んで
旦那にボディタッチでいちゃいちゃー
うーわーwwwって感じです。

一応年上でも戸籍上はあたしが義姉なわけで。
でも、完全に義姉気取り。
結婚してしばらくは、メールとかでごちゃごちゃ言ってきてたんやけど
面倒くさくてオール無視
そしたら、あたしにはメール来なくなりましたw
ちゃんと会ったときはニコニコしてるけど。


姑さんは。。
んー専業主婦バリバリの人で、しかも頼ってほしい人らしく
さらにあたしと、マジの家族の関係になりたがってて
すべて自分が把握してないと気が済まない人 かな

うちは両親共働きで、平日昼間は母親は家にいないわけで
家事とか掃除とか毎日、1日かけてやることって意識もないし。
自分のことは自分で、な育て方。

初めの頃は ずかずか来られる感じが嫌で。
あたしと旦那が留守の間に 勝手に合鍵使って家に入られて
寝室とかトイレの窓まで換気だって言って全部開けられてたり
それを何の断りもなしで当たり前のようにやられるので
帰ってきてびっくり。
寝室とかトイレとか プライベートな空間まで自由に出入りする神経が理解できず
かといって姑さんは良かれと思ってやってて悪気なく
考え方とか線引きの仕方が違いすぎてストレスマックス。


ただ、ほんとに良かったと思うのが
お義父さんはまったく口を出さず、干渉もしてこない人だったことと
旦那が、何があっても あたしの味方になって自発的に動いてくれたこと。
姑、小姑に対しての不満とかやられて嫌なこととかを、自分(旦那)の意見として全部言ってくれたこと。
あたしのストレスも愚痴も全部 文句も言わずに受け止めてくれたこと。

正直、自分の家族の悪口なんて聞きたくないし、言われるのも嫌だったと思うんやけど
「お前の完全な味方になれるんは、この家には俺しかおらんから」
って。

あーこの人と結婚してほんとに良かったって思えた

その旦那様のおかげで、1年経って 快適とは言わないけど、大分ストレスも減った生活を送れてます。



そんな生活もあと1か月もすれば またがらりと変わります。

前に体調不良書いてたけど
ただ今妊娠10か月に入ろうとしてるとこです。

これがまた困った子で
安定期と言われる5か月を過ぎても安定せず
妊娠初期の頃から出血して切迫流産、切迫早産になりかけながら
薬飲みつつ絶対安静で
いつになったら安定するのかと思えば
気付けば もうすぐ10か月w

お仕事も5月で退職して、食事もお義母さんに任せて
洗い物とか掃除とかの家事も旦那にしてもらって
月曜から金曜までは家から一歩も外に出ず ごろごろ。

ふつうは安定期になれば、散歩毎日1時間するとか
出産に向けての体力づくりをしなきゃなんやけど
ドクターストップってやつで
「散歩とか体力作りしなくていいから安静にしろ」
とのことで

予定日が近づいてきた今
あたしホントに産めるのだろうかと心配w
産むのに2日くらいかかったらどうしよー


性別は 男の子です。
跡継ぎでマジでほっとしてます。
性別分からない頃から
お義父さんとかに「男の子!跡継ぎ!」って言われてたしw
男の子と判明してからは、お義父さんウキウキw
旦那親族とかも「よくやった」と。
分かりやすすぎて、逆にスッキリするくらい。


嫁としての役割はこれで全部果たせたよね?
結婚して 即同居して 即妊娠して男の子で。
これで無事に産めれば、あとは好きにさせてもらえるでしょ。



みんなに期待されて産まれてくるこの子は
産まれた瞬間から 一生この家に縛られることが決まってるのかと思うと
なんだかなぁーな感じですが
まぁ、この子がおっきくなって
お嫁さんを貰う頃には、風習だとか考え方も もう少し現代風にはなってるでしょ。



ただ、もう少し新婚生活楽しみたかったなー
旅行とか行きたかったなーって後悔です。

妊娠してから、旅行も 海も ボーリングも
やりたいこと たくさん制限されまくって
子供が産まれればもっと行けない場所が増えるわけで。
まぁそれは少し残念だけど。



だけど
長かったツライ妊娠生活もあと少し。
お腹をいっぱい蹴ってくるこの子。
やっと会えるね。

初めて感じた胎動も
エコー越しに初めて目が合ったときの感動も
出血して不安で泣きそうなとき
いつも以上に元気にお腹蹴って
「大丈夫だよ、生きてるよ」って
痛いくらい、一生懸命伝えてくれた。


まだまだ未熟で弱いお母さんだけど
産まれてからも、きっとたくさん泣いちゃうだろうけど
一緒に成長していこうね。


あたしが人一人育てるなんて
ホントにできるのか不安で

でも誰だって「初めて」から始めてるんだから
たくさんの人にささえられながら、「お母さん」頑張ります。

体調

2012年4月13日 日常
お久しぶりデス。

なんだかんだで、かなりあいちゃった;


結婚して5か月経ちましたー
結婚生活は...まぁ順調なんだかよくわかんないけど
同居で、最初はホント揉めたし泣いたし。
やっと慣れてきて落ち着いたかなって感じです。


と、いいつつ
実は先週から体調崩してしまって。。
お医者さんに絶対安静令出されてしまって、家事もできずに寝たきりです。
なので、今は別居して、あたしは実家に帰って静養中。
仕事も急遽 無期限でお休みもらって。
この1週間、一歩も外に出てないという奇跡(笑)

今日の夜に旦那に迎えに来てもらって、明日の朝一に病院で検査。
そこで、これから仕事とかもどうするか相談。
でも多分このまま辞めることになるんじゃないかなー。
復帰は厳しいし、多分旦那の両親が許してくれないだろうから;


昨日までは薬の副作用で かなりの吐き気があって
メールとか本とか。。文字を見るのがきつくって。
今日は薬も切れたし、吐き気もあまりないから ちょっと元気。



次、書ける日があれば、詳しいこと書けると思います。



とりあえず、明日の検査で良い結果が出るといいなぁ。。

ひさびっさー

2011年7月27日 日常
お久しぶりですー
めっちゃ日ぃ開いちゃった;


職場で副店長になったのもあって、この数カ月、平日週5、1日8~10時間勤務で、早出、サービス残業当たり前な毎日を過ごしてました。

土日はもちろん結婚準備。
ドレス、タキシード、小物合わせ。
彼氏の実家のリフォーム、荷物、家具運び、掃除。
式場との打ち合わせ(ちなみに来月からは1日6時間かけて打ち合わせ)
私たち用(ハナレ用)の家電製品、家具類の下見。
招待状リスト制作
プロフィールビデオ制作
結納、婚約記念品交換、両家食事会。
結婚指輪デザイン下見。
旅行会社とハネムーン相談会。
披露宴の座席検討
親族への挨拶回りと食事会。



そんな感じで寝る暇も休む暇もなく動き回ってたら

先週、過労とストレスで身体壊しました。。

5日間点滴受けて、仕事も急遽全部休みもらって。
大分回復したけども、まだ後遺症残ってたり。
店長がかなり責任感じてしまって…
出勤日数も時間も大幅に減らしてくれはって、労働時間3分の1くらいになってます。
来月かなり給料少なそー。。

久々に出勤したら、スタッフのコ皆に心配されましたー;

「元々白くて痩せてるのに、さらに白くなって痩せてますよー!!」
「顔色悪いですよ!」
「出勤して大丈夫なんですか?!」

って。

最近、周りにも痩せた痩せた言われるし
彼氏には気持ち悪いって言われるし


まぁでも、良い機会なので
店長に甘えてゆっくり休ませてもらおうかな、と。



結婚に関しては、休んでる暇ないし…;


来週には招待状が届くので、住所と名前入れて送って
母屋の改装が終わったので、8月からは はなれの改装。
キッチン見に行ってー
大工さんとリフォームの相談してー
家具、家電を本格的に探しに行ってー
プロフィールビデオ完成させてー
彼氏さんのお家柄、和服も必要なんで、
留袖と喪服と訪問着だけ作りにいかないと。


式まであと3カ月ちょい。
休んでる暇ないなぁ。




でも
たまには遊びたいなー
愚痴聞いてほしいなー
お茶したいなー
って切に思ってます(笑)

だって、独身最後だしね。
とりあえず、喘息は収まってきました。
今日、病院の日やってんけど、寝坊してすっぽかしちゃった(爆)
9時から11時で検査の予約入っててんけど、起きたら10時半。
明日電話できたら電話して、先生が大丈夫やったら次の休みに入れてもらおうかな。

バイトは、3月半ばからショップ店員してます。
服屋さん。
人見知りやし、一番向いてないやろなぁと思ってたけど
やってみると めっちゃ楽しい。

ただ、かなりシンドイけど(笑)
バイトとは名ばかりで、ほぼ社員扱いなので、やらなきゃならない仕事が山ほどあるし、覚えなきゃいけないことも半端無くある。
入社3日目あたりから店一人で任されてて、事務作業も出庫、入庫作業も電話対応も全部やってます。

電話対応一番苦手…
バイヤーさんとかお偉いさんとか、他店の店長とかからバンバン電話なるし
売り上げ状況、売れ筋、在庫把握して対応しなあかんし
お客さんからの苦情とかも対応しなあかんし。
あたしバイトなんですけど!とか、わからないです!とか言えない雰囲気がヤダ(笑)
お偉いさんは、一応店長とか社員さん指名するけど、一人の時が多いから最終的に対応しなあかんし。
店が入ってるビルの管理事務所からも電話かかってくるし
電話対応だけは慣れない…

店のスタッフは皆良い人ばっかりで
特に、店長にはめっちゃ気に入ってもらえてるっぽい
仕事だけじゃなくて、プライベートでも仲良くしよう♪的なことを良く言ってくれます。
休憩には、ドーナツを毎回あたしの分まで買ってきてくれる(笑)
なので人間関係は大分恵まれてるし、楽しく仕事できてるからいいかな。


あとは、彼氏ができました。
早っ!って良く言われる。
自分でも思ってるけど(笑)

知り合い期間は長くて…
約20年の付き合いです。
保育園の幼馴染みで、当時は仲良かったらしい(覚えてないw
んで、あたしは彼の初恋相手らしい(笑)
小学校も5、6年一緒やったけど、その頃から あたしの人見知りが始まって寄るなオーラを出してたらしく…
ほぼ喋らずに、向こうは私立の中学、あたしは地元の中学へ。

で、去年に初彼A君の企画で小学校メンバーで集まって、再会。
その頃はお互い彼氏、彼女がいて…
とりあえず保育園の同窓会の企画も立ち上がってたので、連絡先交換して…
でも、一切連絡取らず、保育園の同窓会話も立ち消えて(笑)

で、1ヶ月ちょい前に「同窓会は〜?」って連絡来て
そっからメールしててお互い、同じ時期に彼氏、彼女と別れてることが判明して
ご飯行ったりメールするようになって自然と。

いや、ある意味急展開かな(笑)

幼馴染みやから、お互い気ぃ使うこともないし
基本的な性格もだいたいは解ってるし。
だから付き合ってから初々しさのカケラもない(笑)
めっちゃ長く付き合ってるような感覚で
周りからもそう言われます。

喧嘩もするけど、後腐れないから良い。
放任主義で、会ってる時以外、相手が何してるとか基本知らない(笑)
遊びに行くにしても、男の子と二人で行く場合だけ連絡すれば良いって人で
他は別に言う必要ないんだって。

「いつ誰とどこに、なんて全部言ってたらしんどくなるやろ?」
「男と二人で飲むにしても、信用してるし連絡さえくれればいい」
「ただ、嘘をついたり、信用なくすようなことをしたら無理やし」
だそうで。
かといって、完全に淡白かっていうとそうでもない。

お互いの実家が徒歩30秒くらいの場所で
多分、大声出せば聞こえるんちゃうかな(笑)
一人暮らしの家からも5分くらいやから、会おうと思えばすぐ会えるし。
会う頻度は今んとこめっちゃ多い。
あたしが仕事で遅くなったりすると、家でご飯用意してくれたり
洗い物とかしてくれたり(笑)
ありがたい( ̄∇ ̄*)

まぁ持ちつ持たれつでいけたらいいかなぁ

あー

2009年5月25日 日常
お久しぶりです。。
2ヶ月近く振り…?笑
毎日必死で生きてます。

いっぱいここに書きたいことがあるんやけど
とりあえず、また時間がある時に書こうかな…

近況と言えば、ストレスで再び喘息発症して胃も悪くして薬漬けです。
…笑えない。

毎日2回決まった時間に吸引機で薬を吸引しなあかんくて
正直ホンマ面倒くさい。
飲み薬もあるし、しかも処方するタイミングもバラバラやし
から時間守ってないっていうね。
と言うより忘れるし 毎日同じ時間にとか無理。

ダメな患者…(笑)
だから中々良くなりません( ̄Д ̄;
喘息の薬飲んだら 胃薬飲めないし
胃痛もヒドくなってきてるから なんとかしてほしい(我が儘

また1週間後に病院。
きっとまたレントゲンと肺機能検査と採血と…って検査室たらい回しにさせられるかと思うと、ホンマ行きたくない。
そして、検査だけで医療費高すぎるんですけど。
薬代、さらに別でとか ぼったくりにしか思えない(ノд-。)

とりあえず、また時間できたら書きます。

ぎっくり腰

2009年2月13日 日常
になりました( ̄Д ̄;

2ヶ月くらい前から腰の調子が悪くて
ほっといたら悪化して座ってられへんくまでなって…
立てなくなる前に整体に行け!
と母に言われて整体通っててんけど
インフルエンザにかかって以降 行かなくなって…(爆)
インフルエンザで ひたすら安静にしてたからか
大分よくなって 痛みも結構無くなってたしね。



で、今日ソファーの上の物をどかそうと前傾姿勢になった時


グギッ


と。
激痛が走って、その場に倒れて動けなくなりました(笑)
しばらくして動けるようにはなったけど、
歩けないし、どんな体勢してても痛い。
特に、座ってる状態から立つのに激痛を伴う
立って歩くのもシンドイし、前屈みになるなんて もってのほか


この歳で ぎっくり腰とか経験したくなかった(ノд-。)
明日 起き上がれなくなってたらどうしましょ(笑)
明日はバスで亀●まで行く予定やったのにぃ…
あまりに痛かったら病院行ってきますρ(-.-、)

A型

2009年1月21日 日常
インフルエンザになりました( ̄Д ̄;

2年前にもB型インフルエンザになってんけど
今年はA型インフルエンザにかかりましたー

彼氏さんの家族が みんなインフルエンザでダウンしてて
Fも土曜に38℃熱が出たので
土曜の夜に 友達がFの地元まで車で送ってくれて
お見舞いに行ったんよ。
で、Fは結局インフルエンザじゃなくて(笑)
ちょっとFの車で喋って帰ったのだけど
次の日、あたしがインフルエンザかかってダウンしました(笑)
お母さん病院送るのに車使ってたらしいから
多分それで感染したんじゃないかと。

しんどかったー
熱が39℃台から下がらなくて
丸2日起き上がれませんでした。
もちろんタミ●ルのお世話にもなりました(笑)
今日、やっと起きてれるようになったよ。

Fが月曜仕事休んで 看病してくれたんやけど
ってか、あたしもインフルエンザなったってことで
一応月曜の朝に もっかい病院で検査する為に休んだってのもあるけど

検査結果は陰性

こんなに病原菌に囲まれてるのに
Fはなんでインフルエンザにならないの…?(笑)
心強い彼氏ですこと(笑)

あたしがFの車の中の空気感染なら
Fは確実に長時間さらされてるはずなのに
家に帰っても、うちに来ても
インフルエンザ菌がまん延してるはずやのに

まぁF本人は かなり複雑ってかショック受けてましたけど
自分がインフルエンザにならないことに(笑)


しかも、Fの会社のFの所属してる部署
4人で(2人ずつで)早番遅番を交代勤務してるんやけど
火曜会社行ったら 2人、月曜からインフルエンザで休んでることが発覚
月曜は早番の人1人で仕事こなしてたらしい
しかも、その人も体調が悪いらしい


皆も気を付けてねー
ホンマにどこで感染するか わかんないから。
んで、めっちゃしんどいから。
この3日間くらいで、アクエリとビタミンウォーター4リットル飲んだよ(笑)


とりあえず、今日も一日休んで様子見ます。

もう2月かぁ…

2008年2月11日 日常
お久しぶりですー

って、もっと放置したことなんていっぱいあったけど(笑)

今はもう一人暮らしの部屋で生活してます。
家電も揃って、ベッドとかも全部運び込んでるし…
ちっちゃい荷物取りに行くのと、晩ご飯食べに帰ってくるくらいしか実家におらんねんなぁ(笑)

でも、パソコンもテレビもないから、一人でおると暇…
ホンマにボーッとするしかないし;
だから最近、メールの返信やたら早いし付き合いイイです(笑)
まぁ最近はもう いろんな友達のたまり場になってるけど( ̄Д ̄;

なんか、去年末くらいから、やたら中学時代の人と交流してます( ̄∇ ̄*)
昨日も一昨日もその前の日も中学時代の友達遊びに来てたし(笑)
んで、同窓会しようって話になって、幹事になってめっちゃ連絡取ってるし。。

バイト一つは決まってるし、今日から予備校始まるし、夜は友達来てるし、洗濯したり掃除したり荷物運んだり
何気に最近バタバタしてるなぁ…
予定無い日がないのは嬉しいけど…(笑)

まぁとりあえず元気です。
明日パソコン運んで、ネットつなぐのは来週以降になるから、しばらくネットできないんやけど…

またネット繋がるようになったら書きますヾ(*゜∀゜)ノ

引っ越し

2008年1月26日 日常
一人暮らし、契約も無事終わって、明日の午前中に鍵が貰えるみたいです♪

電気配線とかいろいろあるから、多分住むのは来月頭から。
引っ越し作業は徐々にやって、荷物を完全に運び込み終わるのは3月頭かなぁ…

とりあえず布団とかだけ先に運んで、しばらくは実家とを行き来する形になりそうですー
家電をそろえるのも来週末になるやろうし…


ってことで、しばらくは更新できないかも…( ̄Д ̄;
ネット環境がどうなるかがまだわからんし…

もしかしたらしばらくはパソコンは実家において更新するかもやけど(笑)

オフの方々!落ち着いたら遊びに来てねぇ☆

最近

2007年9月23日 日常
最近、やたらとバイト入ってます。
日数的にはそんなにやけど
朝から昼まで入って、一旦家に帰って、また夕方から夜まで。
今日もそのパターンです(笑)

でも正味、朝ってややこしいコト多いからイヤなんよね…
夕方にくらべてなんか居心地も悪いし(笑)

でも今月結構入るんじゃないかなぁ…給料。
まぁ時給700円やし多いって言っても知れてるけど…( ̄Д ̄;

新しいバイト そろそろ本気で探そ(笑)

 + + + 

学校始まりました。

ってか、成績返ってきました…
予想通りの結果で満足☆
むしろどれも点数が思ったより良かったヽ(´∇`)ノ

たっちゃんに教える為に勉強しまくった科目は…二人とも無事単位取得。
あたしなんて、超不得意科目(入門から落としてた)やったにも関わらず、成績『A(優)』判定(笑)

やればできるもんやね…(笑)

今期も頑張れば、来年前期からほぼ学校行かなくて良くなるし
とりあえず頑張ろ。

んん。。

2007年4月5日 日常
嘘と作り笑いがうまくなった今日この頃。

『あんなに頼れって言ったのに…こっちから聞かなきゃホンマに何も言わんよね』

『なんで何もかも溜め込もうとするんよ。聞くとき いつもヒドい状態やんか』


なんでやろねぇ。
基本、自分から相談したり、頼ったりするのは 彼氏ぐらいやったから。

まぁそれも過去形やけど。


『考えない』ことは簡単で
平気なフリだって、慣れればなんてことなかった

もう 自分が平気なのか平気じゃないのかすらわからなくて
『まぁもうどうでもいいねん』が口癖になってる。

考えて 鬱になる前に
『どうでもいいや』で終わらせる。

むかつく とか
かなしい とか
さみしい とか
もうどうでもいい

とりあえず、一日一日を乗り切れればそれでよくて
溜まれば 遊んで 買い物して発散すればいいって思って。

でも、学校始まったら 溜まる一方になりそうでやだなぁ…

んん〜…

2007年1月25日 日常
なんやろなー



最近家の中 息苦しい


体調も良くならないし

胃腸の調子がすこぶる悪い。



落ち着いてるフリして 情緒不安定

でも、しっかりしなきゃ。



年々ヒドくなる現状から

めっちゃ逃げたい(爆)


子どものまま
知らないまま
気付かないままでいたかったなー

ただ 今は
これ以上悪化しないことを祈るだけ



まぁ…無理かな(笑)

決意

2006年12月7日 日常
ついに、明日で二十歳になります。
10代ともおさらば(笑)

ぁ、年金についての案内も来てました;


ついでに今年ももうすぐ終わり。
思い返すと、ホンマにこの1年いろいろあったなぁと。

今日、友ダチに
『今年1年を表す漢字、なんやった?』
って言われて、あたしの頭に浮かんだのは

『悩』

でした。

ホンマにこの1年、たっくさん悩んだ気がする。
恋愛でも、将来や人間関係でも。



今、実は家を出ようと考えています。
物件も探しつつ、バイトも掛け持ちする予定。
きっと親には許してもらえないやろうけど、あたしには今、家を出ることは必要やって思うから。


ずっと、将来ロースクールに入って司法試験受けることを目標にしていました。

と、いうか、そうすべきなんやと思ってました。
親がエリート道進むのが当たり前、という考えやから。
法学部に入るからには、弁護士、検察官、裁判官とかって仕事につくんでしょ?って。
そうじゃないなら、ロースクールに行かないなら、法学部に入る必要ないでしょって。

あたしが法学部を選んだのは、ただただ法学がスキやから。
もっと知りたい、勉強したいって思ったから。
法律的に考える、論理的に考える、そういった世界がスキやから。

ロースクールに行って、司法試験を受けて、弁護士とかになりたかったからじゃないです。

でも、法学部に行くからには、そう思うベキなんやと思ってた。
もちろん、素直にそうできたらって気もあったけど。

大学に入って、たくさんの人に出会って、もちろん法律系の仕事目指してる人なんて一握りで。
法学部に行ったからって、当たり前にロースクールに道がしぼられるわけじゃないって実感して。

ロースクールに行ってる先輩と出会って、話たくさん聞いて、生半可な気持ちでロースクールに行くべきじゃないって思わされました。

結局、何ヶ月も悩んで悩んでってした結果
ロースクールを目指す、という道は諦めようと思ってます。
というか、あたしがやりたいコトは、それじゃないって思って。

でも、今の家庭環境で あたしがやりたいコトを目指すことは厳しい。
だから、家を出たいです。
親には 冗談まじりにやんわりとしか言ってないけど、姉には全部話してて…
姉は家を出ることに賛成してくれて。


でもやっぱ厳しいかなぁー
絶対反対されるやろなぁ。。
まぁ、学校も下宿するような距離じゃないしね↓↓

でも、出たい、です。

考えが甘いかもしれない。
ただの逃げかもしれない。

でも、今、あたしには必要やって思うから。
そう思うからには 頑張って説得とかしてみようかなと。
今まで親の言うこと聞いて来た分、ここで革命起こしてみようかなと(笑)

結局、ただの子どもの我が儘になったとしても
後で『アホなこと言ってたなー』て思うことでも
今、自分に必要やと思える限り、納得できるまで頑張ってみようかな。

それが、10代最後の決意。

あー…

2006年10月18日 日常 コメント (2)
お久しぶりです…汗
い、いろいろありすぎて書けなかった;

なんか最近、
ホンマあたし何してんやろなー
って思います。

ツライのにツライって言えなくて
しんどいのにしんどいって頼れなくて
話聞いてほしいのに誰にも相談できなくて
楽しくもないのにニコニコしてる自分がいて
そんな気分じゃないのにテンション上げてはしゃいで

信用してた人を疑うようになって
頼ってた人を突き放して
地を出して喋ってた人に愛想笑いしかできなくなって

嫌なことあっても
嫌なこと言われても
きっと今 タイミング悪いだけ
とか
きっと今 相手に余裕がないだけやろなぁ
とか思うようにしてて
ひっかかる事あっても知らないフリして
見ないフリして 気付いてないフリして

今 我慢すれば あたしが変われば 知らないフリして笑ってれば
そのうち何も無かった事になるんじゃないかなぁって

 愚痴 は言っても 悪口 は言いたくない

悪口って、言えば言う程その人の事嫌いになるんよ。
良いところが見えなくなるんよ。
人に言えば、その人の気持ちにも影響でるんよ。

人への不満は、吐き出したいなら本人に言うべきであって
本人に言う事ができないなら他人に言うべきじゃない。

まぁ、こんなん理想論でしかないけど(笑)
でも、人は変わるよね。自分が成長するみたいに。
悪口言うと、そういうの見逃しそうで。

自分が嫌われたら嫌なように
できるだけ人を嫌いにもなりたくないなぁ…と思う

なんか偽善者っぽいな(笑)
んでもって、やっぱ病んでるね…



他にもいろいろ書きたい事はあるけど、また今度。
ヤバい、めっちゃ久々ですょ( ̄Д ̄;
8月はバイトバイトバイトって、バイトに明け暮れてました。
それこそ身体の限界に挑戦っ☆みたいなくらいに(ぇ。

で、3日から今日まで温泉旅行行ってきました。
2泊3日で石川県まで。

しかも大阪から普通電車乗り継いで(爆)

宿もすっごいいい感じで満足満足でした♪( ̄∇ ̄*)

ただ、今回の旅行はいろんな意味で重要な旅行やったかなぁと。
まぁ、詳しい事はまた次回。

 + + + 

って事で、ゆとりつんとみんからバトン来てたので答えます!
イメージピンクとか赤とか…!(*ノェノ)
乙女ちっくな色指定してくれてありがと☆(笑)

【色バトン】

1、好きな色は?

 薄いピンク 黒 白 

2、嫌いな色は?

 ショッキングピンクとかドギツイ色は苦手。

3、携帯の色は?

 白と、ちょこっとシルバー

4、あなたの心の色は

 今はブルーです…(ノ_・。)

5、次の6つの色に合う人を選んでバトンを回してください。(赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白)

 ブログ持ってない人言ってもいいのかなぁ…

   赤:高校友Tちゃん
   青:ゆとりつん
オレンジ:わか
 ピンク:みんちゃん
   黒:rikuさん
   白:ちょこさん

しんどい…

2006年8月16日 日常
最近、バイトに明け暮れてます。

派遣のバイトがね、ほぼ毎日なもんで。
週2〜3回は1日に2つのバイトかけもちして…
朝の9時から夜の9時まで働きっぱなし。

しかもどっちも立ち仕事やし↓↓
明日もバイト2つ。

家族にも『あんたなんでそんな働いてるん?』とか言われたり(笑)
もぉ帰って来たら死んだような顔してるらしいんで(笑)

とりあえず、体調悪いっぽいんで倒れないようにだけ気を付けようかなと。

まぁこの前仕事場でめまい起こして倒れかけたけどw

 + + + 

ではでは、ゆとりちゃんのん見ちゃったんで地雷バトン答えまぁす☆

地雷型バトン
見た人は絶対やりましょう♪
スルーしないで下さい〜☆

■ぜひこれを聴いて!を5つ

マタアイマショウ(SEAMO)
NAO(HY)
最愛(navy&ivory)
I miss you (ALBUM Ver.)(MEGARYU)
純恋歌(湘南乃風)

navy&ivoryの歌は、結構良い歌詞が多いので聞いてほしいかな。

■こんな異性に弱い!な5ポイント

笑顔。とにかく笑顔。素敵な笑顔(しつこい
隠れ筋肉。二の腕の筋肉がスキ。
ほわ〜んとしてるオーラ
一途さ(健気さ)
やさしさ

■人生の失敗を5話

そんなのこの日記にはおさまりきりません(ぇ。

■自分が持ってるお気に入りな5つ

いつもつけてる香水
最近買った、高めの化粧下地
300円のピアス
自分で買った、2人掛けソファー
デジカメ

■幸せなひととき5つ…

寝てる時
お風呂入ってる時
(スキな)人と一緒にいる時
音楽聞いてぼーっとしてる時
衝動買いしてるとき(後悔する時もあるけど)

 + + +

そういえば、今月末か来月の頭から、家をリフォームするみたい。
玄関とトイレは決定で、後は予算と相談していろいろイジるらしい。

これで、夏の昼間に玄関のドアが膨張して開かなくて家に入れなくなる、ってな事はなくなるね♪(笑)

お久。

2006年8月6日 日常
大分お久…かな。
夏休み、意外と忙しい。。
今は、夏期集中講座を受けに8日まで学校通い↓↓

で、今日は久々の休み♪
やし、美容院行ってきました。
今までの髪の毛が大分明るい色やったんで、カットとカラーをしにね。

色見、大分落ち着いたんちゃうかなぁ。
今までのは、ホンマにキンパに近い感じやったし(^^;
今年は、浴衣の似合うはんなり美女目指します☆( ̄∇ ̄*)笑

 + + + 

たっちゃんについて…は、落ち着きました(笑)

電話で溜まってたコト、ほとんど言ったんで。
たっちゃんも分かってくれたみたいやし、ね?(笑)

今は、仲良く毎日一緒に授業受けてます☆(⌒□⌒*)

んで、たっちゃんのサークルの先輩に毎回絡まれてます(爆)

ホンマ、たっちゃんのサークルの人って、面白い人ばっかりよねぇ…
うちのサークルにも、あんな盛り上げ役がいればいいんやけど(^^;
まぁ、うちのサークルのコもある意味面白いんやけど…ね。

でも、サークル大分仲良くなったなぁと。
始めの頃なんて、男と女の間に溝あったしね。
今では、恋愛についてとかで語り合うくらいやし☆(笑)
1回生の女の子とも、なんとかなりそうやし。
問題は1回男子やけど…↓↓

まっ、皆基本いいコらやし、そのうちなんとかなるっしょ♪(適当

んでは、明日も学校なんで、このへんで。

ヤバいヤバい

2006年4月29日 日常
あわわ、また大分間開いちゃった(>_<。)
生きてます!

ちょっとサークルの新歓などなどが忙しくって…↓↓
しかも、内輪モメ中…かも。
とりあえず、会長とかの幹部の総替えが決定。
その結果、あたし会長になりそう。。Σ( ̄□ ̄;)

『みぃあちゃん以外、会長できる人おらんくない?』

とか!
もうほぼ決定事項で。
あたしが『じゃぁやるよ』って言うの待ち、みたいな。
でも『やらない』とは言わせない雰囲気、みたいな。

あたし広報(HP管理)に徹する気満々やったのに…

サークルは、まだまだ5月いっぱいまでは忙しそう↓↓


で、Tくんの話は…次回書きます(笑)
Tくんに関してもホントいろいろあったんで。。

近況

2006年4月10日 日常
最近、恋愛話が多くて、近況を書いてなかったんですが、
実は1ヶ月程前にモデルの依頼をされたんよね。

で、その撮影が今日だったわけです(笑)

ホントは外で撮る予定が、雨やったんで、室内で撮ったんやけど…結構いい感じに撮れたみたいです。

てか、春夏用やからってキャミ一枚とか…室内でもほんま寒かったし。。(泣)
しかもポーズ取りが、めちゃしんどかったし↓↓

まぁ、そのうち表に出てきます(笑)

その撮影の後、Tくんと夜桜見に行ってきました。
ちょうど満開で、めっちゃキレイやった♪

明日から学校嫌やなぁ〜…

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索