一人暮らしを始めて もう5ヶ月かぁ…
この家にいることが当たり前になって
一人での生活も当たり前になった
寂しかった時期もあったけど
まぁ友達も来てくれてたし
何より あの家にいるよりマシやと思ってたから(笑)
あたしが家を出たことで
姉にそれまで以上の負担をかけてる事に気付いて
自分がどれほど甘えたで自分勝手か思い知らされて
落ち込んで悩んだ時期もあったけど
今はもう 姉も回復してきたし
何より自分を犠牲にして あたしを家から出して守ってくれた姉に感謝かな
この5ヶ月間で、バイトも2つ新しく始めたことで環境は大分変わりました。
今はもう どっちのバイトも辞めてるけど、あたしにとっては 大分人生左右するものやったなぁ
一つは居酒屋のバイト。
今日はそれについて(笑)
友達(同級生)の旦那さん(元大手チェーン居酒屋店長)が 独立して居酒屋をすることになって
スタッフも前のお店で出会ったメンバーで
友達(Y)、友達の旦那(店長)、社員Tさん(元居酒屋社員)、Tさんの奥さん(Mちゃん)の中に あたしも加わって
店のオープン前の改築作業から手伝いに行って、メニュー作ったり、開店準備もしてました
なんかねー皆元々仲良いメンバーやったから、学祭の準備やってるみたいやった(笑)
ただ…夫婦2組の中に加わってるあたしの立ち場は微妙やった(笑)
他のバイト入るまでのヘルプみたいな形で入ったし
何より 店長の嫁の仲良い友達。
店長は気を使ってくるし、その下の社員さんやその奥さんも当然に。
さらに4人は夫婦で働いてるから、あぶれてるあたしに気を使ってるんが 伝わってくる。
しかも皆 結構な短気(笑)
夫婦同士、旦那同士の喧嘩は日常茶飯事で、酔い出すとさらに悪化。
一組がケンカし出すと4人で口喧嘩。
んで あたし当然巻き込まれるし…
奥でケンカしてるのを横目に ドリンク作ったり仕事してたら呼び出されて
『みぃあちゃんどう思う!?みぃあちゃんの意見言って!』
「いや…とりあえず、今は仕事しません?終わってからでいいっすか…」
『いや、もう今言おうや!みぃあちゃんだっていろいろ溜まってることあるやろ!』
ってやり取りで仕事ストップ。なだめて仕事再開 が多かった(笑)
仲が良いメンバーなだけに 公私混同が非常に多い店やったなぁ(笑)
元々、社員さんと友達Yは、性格似過ぎて仲悪かったし
まぁはじめは 逆に仲良かったんやけどねー
社員さんと店長はめっちゃ仲良かったし…
最終的には社員さんとYがめっちゃ仲悪くなって、それに対して
『誰の嫁に口聞いとんねん』
『誰の旦那に口聞いとんねん』
のやり取りになって 夫婦2組が決別。
その間、あたしはどっちもの愚痴聞き役…
どっちも根は良い人達で 友達としてやったら、もしくは旦那2人だけが働いてる状態やったら上手くいってたんやろなぁ
1回店長に
『もし 奥さん2人を辞めさせても みぃあちゃんは残って手伝ってくれるか?』
って言われたこともあったっけ
結局それは流れて 社長(スポンサー)とかも巻き込んでケンカして終わったけど。
それからあたし自身も 働いててバイト以上の関係やからこそ、立ち場が微妙やったこと
居酒屋やのに 常連のお客さんの横に座らされて飲まされたりが多かったこと
そのお客さんに「もう店上がらしてもらって、今から飲みに行ってカラオケ行こや」って(しつこく)誘われたりがあったこと
そういうお客さんから店長は守ってくれへんかったこと(言っても「おぅ!そんなんさせへん!」って言いながら何もしない)
ストレスと不規則な生活で身体がヤバかったこと
で、社員さん夫婦が辞めた後に辞めました。
辞めたというより、Yが気を使って辞めさせてくれたんよね。
あたし、予備校もあったしもう一つバイトもしてたし。
身体壊してきてたのも知ってたからねぇ。
今は あたしはどっちの夫婦とも連絡取り合ってるし、遊んだりもしてるけど
悪いとこも知ってるし見て来たけど、良いとこもいっぱい知ってるし。。
Mちゃん・Tさん夫婦は 頼れるお兄ちゃん、お姉ちゃんやし
店長も一緒に働いてなければめっちゃ良い人。
出会いは大切にしたいし、学んだことも多かったし。
何より4人でいる中に加えてもらったことは嬉しかったし、楽しかった。
ただ、2組が仲悪過ぎて、どちらかとだけ仲良くしなきゃいけないような気になってしまう。
考え過ぎかなー…
でも未だにポロっと出る悪口を聞くのはツライわ。
・・・偽善者?;
まぁ、何にしろ良い経験できたし、良い思い出にもなったなぁ。
そんな感じで、また今度もう一つのバイトについて書きます(笑)
この家にいることが当たり前になって
一人での生活も当たり前になった
寂しかった時期もあったけど
まぁ友達も来てくれてたし
何より あの家にいるよりマシやと思ってたから(笑)
あたしが家を出たことで
姉にそれまで以上の負担をかけてる事に気付いて
自分がどれほど甘えたで自分勝手か思い知らされて
落ち込んで悩んだ時期もあったけど
今はもう 姉も回復してきたし
何より自分を犠牲にして あたしを家から出して守ってくれた姉に感謝かな
この5ヶ月間で、バイトも2つ新しく始めたことで環境は大分変わりました。
今はもう どっちのバイトも辞めてるけど、あたしにとっては 大分人生左右するものやったなぁ
一つは居酒屋のバイト。
今日はそれについて(笑)
友達(同級生)の旦那さん(元大手チェーン居酒屋店長)が 独立して居酒屋をすることになって
スタッフも前のお店で出会ったメンバーで
友達(Y)、友達の旦那(店長)、社員Tさん(元居酒屋社員)、Tさんの奥さん(Mちゃん)の中に あたしも加わって
店のオープン前の改築作業から手伝いに行って、メニュー作ったり、開店準備もしてました
なんかねー皆元々仲良いメンバーやったから、学祭の準備やってるみたいやった(笑)
ただ…夫婦2組の中に加わってるあたしの立ち場は微妙やった(笑)
他のバイト入るまでのヘルプみたいな形で入ったし
何より 店長の嫁の仲良い友達。
店長は気を使ってくるし、その下の社員さんやその奥さんも当然に。
さらに4人は夫婦で働いてるから、あぶれてるあたしに気を使ってるんが 伝わってくる。
しかも皆 結構な短気(笑)
夫婦同士、旦那同士の喧嘩は日常茶飯事で、酔い出すとさらに悪化。
一組がケンカし出すと4人で口喧嘩。
んで あたし当然巻き込まれるし…
奥でケンカしてるのを横目に ドリンク作ったり仕事してたら呼び出されて
『みぃあちゃんどう思う!?みぃあちゃんの意見言って!』
「いや…とりあえず、今は仕事しません?終わってからでいいっすか…」
『いや、もう今言おうや!みぃあちゃんだっていろいろ溜まってることあるやろ!』
ってやり取りで仕事ストップ。なだめて仕事再開 が多かった(笑)
仲が良いメンバーなだけに 公私混同が非常に多い店やったなぁ(笑)
元々、社員さんと友達Yは、性格似過ぎて仲悪かったし
まぁはじめは 逆に仲良かったんやけどねー
社員さんと店長はめっちゃ仲良かったし…
最終的には社員さんとYがめっちゃ仲悪くなって、それに対して
『誰の嫁に口聞いとんねん』
『誰の旦那に口聞いとんねん』
のやり取りになって 夫婦2組が決別。
その間、あたしはどっちもの愚痴聞き役…
どっちも根は良い人達で 友達としてやったら、もしくは旦那2人だけが働いてる状態やったら上手くいってたんやろなぁ
1回店長に
『もし 奥さん2人を辞めさせても みぃあちゃんは残って手伝ってくれるか?』
って言われたこともあったっけ
結局それは流れて 社長(スポンサー)とかも巻き込んでケンカして終わったけど。
それからあたし自身も 働いててバイト以上の関係やからこそ、立ち場が微妙やったこと
居酒屋やのに 常連のお客さんの横に座らされて飲まされたりが多かったこと
そのお客さんに「もう店上がらしてもらって、今から飲みに行ってカラオケ行こや」って(しつこく)誘われたりがあったこと
そういうお客さんから店長は守ってくれへんかったこと(言っても「おぅ!そんなんさせへん!」って言いながら何もしない)
ストレスと不規則な生活で身体がヤバかったこと
で、社員さん夫婦が辞めた後に辞めました。
辞めたというより、Yが気を使って辞めさせてくれたんよね。
あたし、予備校もあったしもう一つバイトもしてたし。
身体壊してきてたのも知ってたからねぇ。
今は あたしはどっちの夫婦とも連絡取り合ってるし、遊んだりもしてるけど
悪いとこも知ってるし見て来たけど、良いとこもいっぱい知ってるし。。
Mちゃん・Tさん夫婦は 頼れるお兄ちゃん、お姉ちゃんやし
店長も一緒に働いてなければめっちゃ良い人。
出会いは大切にしたいし、学んだことも多かったし。
何より4人でいる中に加えてもらったことは嬉しかったし、楽しかった。
ただ、2組が仲悪過ぎて、どちらかとだけ仲良くしなきゃいけないような気になってしまう。
考え過ぎかなー…
でも未だにポロっと出る悪口を聞くのはツライわ。
・・・偽善者?;
まぁ、何にしろ良い経験できたし、良い思い出にもなったなぁ。
そんな感じで、また今度もう一つのバイトについて書きます(笑)
コメント