雑記

2007年5月7日 イロイロ
なんかすっごい久しぶりー

mixiの方も更新滞り気味。
なんか、保育園時代の人から、小中高大学の人って見てる分、なんか書きづらくなってきちゃった。

あたし基本的にマメなタイプじゃないし
人の日記にコメント付けるのも なんかはずかしくて…
でも日記書いたら コメント付けてくれるのを見てると、なんか悪いなーとか思うようになってきて

でもコメント付かなかったら 大分寂しいんやと思うけど(笑)

まぁ最近、とりあえずパソコン離れしつつあるかな。
パソコンの調子が悪いせいもあるんやけど…(笑)

この日記も、前までは結構好き勝手書いて来たつもりやねんけど
いつの間にか気ぃ使って書いてる…かな
『こう書いたらどう思われるんやろ』って思いながら。

元々 気にしぃで悩むと溜め込む性格やったけど
悩んだら、最終的に誰かには相談してたし
少なくとも ここには書いてたのになぁ

なんか最近、すぐ気にするようになった割に、悩んでも相談しないし、ここにも書かなくなっちゃった。
むしろ、気にし過ぎて ここに書けないのもあるんかなぁ…

ってか最近、なんか日記めっちゃ暗い…やんねぇ。
多分、mixiに普通の日記書いてるのもあるけど
人に相談しんくなって、でもどっかに吐き出さなきゃ無理!ってコトをここに書くようになってるんかな。

やから、日記だけ見るとめっちゃ暗くて鬱な感じなんやけど、多分実際はもっと元気です(笑)


なんかねぇ…あたしは相談相手を見つけて、その人に心を開くと、悩みゴトとかが出るたび全部その人に相談するんよね。
もちろん一人だけじゃなくて、学校の友達やったり、地元のコやったり。

ただ、自分からわざわざ連絡とって相談するわけじゃなくて、会う度に相談しちゃうねんなぁ。
だから頻繁に会う人 その時、一番近くに居る人には すっごい相談してしまってた。

人の暗い部分とかって、ずーっと見てると やっぱしんどくなるんやろなぁ…
特に、大学入ってからは恋愛とか すっごいドロドロしてたから(笑)
大学に入って、そういう存在やった友達に拒否られたコトがありました。
『あのコの話聞いてんの、シンドイねんなー』
『ドロドロし過ぎてて疲れる』
『他の友達と一緒に居たいわー』
とまぁ いろいろ陰で言われてたようです。

あたしの前では『うんうん』って聞いてくれてた分、
自分の行動がホンマは相手を『疲れさせてた』ってコトが大分ショックで。
それをあたし自身に言わないで陰で言ってたのを知って、
心許してたのは あたしだけやったんかなぁって。

今思うと、大学の付き合いってそんなもんなんかなぁと。
結構表面的な付き合いばっかな気がする。

その子とは 今はお互い違う友達と行動して、表面的な付き合いになったけど、それで良かったんちゃうかなぁと。
今も仲良くはしてるし。

ってか本音言えば、もう他の人とかに あたしの陰口的なコトを言われたくないのもあるんですが(笑)
言われてるんかもしれんけど(ぇ。
関係ある人ならいいねんけど、関係ない人とかにまで言われるのはちょっとねぇ…


でも、なんかそのことがあってから、気をつけるようにはなった…かな。
あんま言い過ぎないように、とか。
最低限自分の中で処理できるようにしてる…かな。

でもやっぱ、人に相談するのも そのことが頭によぎって恐くなることも多々。
だから、聞かれても 当たり障りの無い話で終わらせようとしてしまう自分が嫌。
人間関係をマイナスにマイナスに考えがち。

そんな自分をホンマに嫌やと思うけど、マイナスに考えて期待しない方が 自分が傷つきにくいって思っちゃうんよね。

高校でちょっとずつでもプラス思考になってってて、自分のコト好きになろうとしてたんやけどなぁ…


ってか久々やのに、大分まとまりの無い日記になっちゃった;

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索