久しぶり

2014年5月9日 日常
1年以上ぶり!!
知り合いはもう誰も見ていないだろうけどw


子供が産まれてから、パソコン開く暇もなく
日記書くなんて余裕もなくw

子供は今隣でお昼寝中
なので携帯のバックアップと更新ついでに開いてみた

もうそろそろ起きそうなのでビクビクしながらw


近況は変わりなく…なのかな?wいや、変わりすぎたかなー
子供も1歳になって、かなりのやんちゃ坊主っぷり

この1年はホントにめまぐるしくてあっという間だったなぁ
同窓会と結婚式とか美容院で数時間離れることはあっても、
それ以外は子供とずーっとべったり。

飲みに行ったり、友達と遊びに行ったりもできず…
あ、この1年間で2回だけカラオケには行かせてもらったけどw
完全母乳育児だったってこともあるんだろうけど
ホントに自分の時間っていうのが無くて

でも、旦那は飲みに行くしパチンコ行くし競馬行くし
ゲームしたり漫画読んだりビデオ見たり
未だに、丸一日子供と一緒っていうのがない。

だから何度も何度も喧嘩したし
嘘ばっかりつくし
他のいろんなことも相まって一時離婚危機。

今はとりあえず改善できるとこは改善していってくれてて
私は私で諦めてきてる部分もあって停戦状態だけど


お腹痛くなってもすぐトイレにも行けないし
お腹すいてもご飯なんて食べてる暇ないし
お風呂だってゆっくり入ってられなくて
睡眠時間もあってないようなもんで
風邪ひいても頭痛くても熱があっても薬飲めなくて
寝て自力で治すにしても、子供の世話しなきゃで寝てられなくて
ストレス溜まっても発散する時なんてなくて

なんで私ばっかり こんなに我慢ばっかり
もーやだ しんどい
遊びに行きたい 飲みに行きたい
旦那ばっか遊びに行って


子供の前で怒鳴ったり泣いたりできなくて
でもきっとイライラしてるの伝わってただろうなぁ



でも、子供が笑ってくれてぎゅーって抱き着いてくれて
何かあれば必ず一番に私のところに来てくれて
寝かしつけも私じゃなきゃダメで
ご飯あげるのも私からじゃなきゃ食べなくて
見えなくなるとぐずって追いかけて探してくれて



あー頑張んなきゃな
もう少し
あと少し
私がついててあげなくちゃ


悩んだり迷ったり
周りの子と比べてみたり
比べられたり

うちの子はうちの子
なんて言ってみても
やっぱり気になって不安になって

ご飯足りてないのかな?
もっともっと話しかけたほうがいいのかな
なんでこんなにやんちゃなの
なんで なんで なんで


1歳児にもなると個人差がどんどん出てきて
周りを見渡して比べて
大きすぎるとか小さすぎるとか
おとなしすぎるとかやんちゃすぎるとか
言葉が遅いとか早いとか
歯が増えないとかどんどん生えてきてるとか
人見知りするとか誰にでも懐くとか
ないものねだりで みんなそれぞれ悩みがあって
個人差があるってわかってても、やっぱ不安にはなるんよね


もう1年か、と思ったり
まだ1年か、とも思ったり


やっと母親2年目突入
これから迎える 魔のイヤイヤ2歳児期
もっともっと頑張んなきゃ

次に日記かけるのはいつになるかなぁ…



出産

2013年2月27日 恋愛
えーっと

4か月ぶり?
お久しぶりデス。


なんとか無事です。


たっくさん書きたいことはありますが。。

まず出産。


自分の誕生日には会えてる予定だったのに
予定日を過ぎても出てきてくれなかったわが息子。

1週間過ぎて、お医者さんから
もう胎盤ももたないから、予定日の10日後の夜に入院してバルーンを入れて、子宮口を開いて、次の日(11日目)の朝に促進剤打って産もう
と。

入院の日、入院準備もして、退院後は実家に帰るので その準備もして
スクワットしたり、散歩したり
部屋も掃除して おうちでテレビ見ながらお昼ご飯食べてゆっくりしてた その時


ばしゃ



ん?…え?なんか出た?


相変わらず出血してて、生理用のナプキンつけてたから、正直よくわからず
気のせいか。。と思ってたら



ばしゃ



…え?!

と思ってトイレへ。

ちょろちょろちょろ


!!

破水してる…!!!…のか?



ちょっとパニック。
で、たま○クラブについてた、陣痛とかが来た時に、あわてずに手順を追って連絡・行動できるシート(笑)を見ながら病院に連絡。


「はははは破水したかもしれないんですけど…!」

看護士さん(助産師さん?)とやりとりして、すぐ入院になるから病院に来てくれと。


「大丈夫だから、落ち着いてきてね?」

優しく対応。さすが!(笑)

たま○クラブのシート フル活用。
書いててホントに良かったと思った。
めっちゃパニックになるね、破水って。


母屋に言って
「すいません!破水しました!病院行きます!」

お義母さんも「ははは破水?!」とパニック。

とりあえずタクシーよんで旦那に電話
その頃には、大分落ち着いてきてました(笑)

「破水したし、病院いってくる!今日か明日には産まれるかも」

旦那さんすんごいパニック。

「すぐ行くから!どうしよう?!大丈夫?!」


「いや全然大丈夫だから!破水しただけで、まだまだ産まれないから!落ち着いてきてよ?事故ったら意味ないんだから」

旦那のパニックさに、あたしはかなり冷静に(笑)


で、母親にも連絡して、義母は義父と義妹に連絡して一緒に病院へ。


ついたら分娩室に案内されて、分娩台へ。
定期的にお腹が張る感じはあったけど、我慢できないほどじゃない。

モニターを見ながら、お医者さんが
「あ、陣痛きてるね」
と。

「え?もう陣痛来てるんですか?!」

「え?!痛くないの?!」

「いや、張ってる感じがあるだけで…」


なーんだ、陣痛ってこんなもんか
ちょろいちょろい。
早めの晩ご飯も ペロッと完食。



と、思ってたら数時間後 強烈な痛み。
それが5分とか3分とか1分とかでくるわけで。

ホントに拷問だと思った。
気が狂うってこういうことかと。
自分の髪の毛おっもいっきり引っ張って、
ベッドに頭打ち付けまくってたw
完全に気がふれた人。
義母の前でも なりふり構ってられず。

話しかけられても話せない。食べれない、飲めない。



しかも、なかなか子宮口が開かない。
切迫で安静にしてたのは、なんだったんだ


破水してるから、感染しちゃいけないからバルーンもいれれないし
陣痛が普通にくるよりもかなりキツイ痛みになってるらしく、促進剤使ったら母体が耐えれないとか言われて 何もしてもらえず ただ待つのみ


前回の日記で「2日かかったりしてー」なんて冗談で書いてはみたけど
結局産まれてきたのは

入院した翌々日
入院3日目の朝


その間(特に2日目)痛みMaxで、一睡もできず 食事もとれず。
唯一野菜ジュースを無理やり飲んで過ごしました。

助産師さんには
「少しでいいから食べて?1分でいいから寝て?」
と何度も言われたけど



無理です!!
ホント無理!
寝れない!食べれない!
むしろ誰か 絞め落として!!
5分でいいから気絶したい!痛みから逃れたい!!!


って感じです。
丸2日間付き合ってくれた旦那さん(2日目は元々仕事休みとってた)
見ててホントに 死ぬんじゃないかと思ったらしいですw

2日目夜 あまりの痛みに意識朦朧で 担当医にひたすら
「今から無痛分娩無理ですか?無痛がいい~…」
って泣きながら訴えるも
「夜は安全の為に 無痛とか切開とかしないの」
と言われ
「ここまで頑張ったんやし、もう少し頑張ろう!」
と励まされるも もう気力も体力も限界で

3日目朝、子宮口が開いてきて もうすぐ!って言われても
「無痛できませんか?朝になったよー?」
と往生際の悪い私に旦那は
「ここまできてまだそんなこと言ってる!」
と笑ってしまいそうなのを堪えてたそうです(笑)

今となってはマヌケだとは思うけど、その時はそれどころじゃないw
こっちは必死なんです。
5分でも早く痛みから解放されたかったんです。
せんせいたすけてーな状態なんです


子宮口全開で「いきんでいいよ!」ってなってからは ほんと一瞬。
出た瞬間、おっきな声で泣いてくれました。


ホントなら破水したら 赤ちゃんの心拍下がったりで すぐ出してあげなきゃいけないことがほとんどだそうで。
うちの息子は、破水後もかなり元気に動きまくったあげく、最後まで元気に丸2日も立て籠もってました(笑)



立ち会った旦那さんは、ものすごく感動してました
職場の上司に 産まれた報告と仕事に少し遅れていくことの報告の電話で

「ほんま うれしいっすわ!!!」
と。

そしてうちの母にも
「立ち会ってよかったっすわ!感動しました!!」
と かなり興奮状態(笑)

2日間、ずっと一緒に 寝ずに腰押したり、手ぇ握ったりしてくれて
ほんとにありがたかったー

助産師さんからも
「ホントよく2日も耐えて頑張ったね!旦那さんも、ホントすごかった。私たちの出番なかったもんねw」
と ほめていただきました(*^^)v

普通はみなさん ナースコールめっちゃ鳴らすらしいです
だって、あれは一人では耐えれないと思う。





分娩時間30時間余裕で超えて、完璧な難産でしたw



もし次があれば、次の子は安産だといいなー。

もうすぐ

2012年10月31日 日常
お久しぶりデス。

かなり かなーり間あいちゃったな。。


あと10日ほどで、なんと結婚して1年経ちますー

早っ

やっと、慣れてきた かなぁ
同居、マジでなめてた。
いや、まぁ嫌やったし 絶対大変だとも思ってたけど

育ってきた環境も違うし、考え方も生活リズムも違う家庭の中に1人だけ放り込まれるってことが
どれだけ大変なことかが分かった。


しかも年上の小姑。
仕事やめて、今は年配の方がたくさんいる職場に移らはってんけど
アドバイスと称して もーほんっと口うるさい。
その上、かなりのブラコンでお兄ちゃん大スキーな人。
一緒に食事したあととか、あたしと旦那の間に割り込んで
旦那にボディタッチでいちゃいちゃー
うーわーwwwって感じです。

一応年上でも戸籍上はあたしが義姉なわけで。
でも、完全に義姉気取り。
結婚してしばらくは、メールとかでごちゃごちゃ言ってきてたんやけど
面倒くさくてオール無視
そしたら、あたしにはメール来なくなりましたw
ちゃんと会ったときはニコニコしてるけど。


姑さんは。。
んー専業主婦バリバリの人で、しかも頼ってほしい人らしく
さらにあたしと、マジの家族の関係になりたがってて
すべて自分が把握してないと気が済まない人 かな

うちは両親共働きで、平日昼間は母親は家にいないわけで
家事とか掃除とか毎日、1日かけてやることって意識もないし。
自分のことは自分で、な育て方。

初めの頃は ずかずか来られる感じが嫌で。
あたしと旦那が留守の間に 勝手に合鍵使って家に入られて
寝室とかトイレの窓まで換気だって言って全部開けられてたり
それを何の断りもなしで当たり前のようにやられるので
帰ってきてびっくり。
寝室とかトイレとか プライベートな空間まで自由に出入りする神経が理解できず
かといって姑さんは良かれと思ってやってて悪気なく
考え方とか線引きの仕方が違いすぎてストレスマックス。


ただ、ほんとに良かったと思うのが
お義父さんはまったく口を出さず、干渉もしてこない人だったことと
旦那が、何があっても あたしの味方になって自発的に動いてくれたこと。
姑、小姑に対しての不満とかやられて嫌なこととかを、自分(旦那)の意見として全部言ってくれたこと。
あたしのストレスも愚痴も全部 文句も言わずに受け止めてくれたこと。

正直、自分の家族の悪口なんて聞きたくないし、言われるのも嫌だったと思うんやけど
「お前の完全な味方になれるんは、この家には俺しかおらんから」
って。

あーこの人と結婚してほんとに良かったって思えた

その旦那様のおかげで、1年経って 快適とは言わないけど、大分ストレスも減った生活を送れてます。



そんな生活もあと1か月もすれば またがらりと変わります。

前に体調不良書いてたけど
ただ今妊娠10か月に入ろうとしてるとこです。

これがまた困った子で
安定期と言われる5か月を過ぎても安定せず
妊娠初期の頃から出血して切迫流産、切迫早産になりかけながら
薬飲みつつ絶対安静で
いつになったら安定するのかと思えば
気付けば もうすぐ10か月w

お仕事も5月で退職して、食事もお義母さんに任せて
洗い物とか掃除とかの家事も旦那にしてもらって
月曜から金曜までは家から一歩も外に出ず ごろごろ。

ふつうは安定期になれば、散歩毎日1時間するとか
出産に向けての体力づくりをしなきゃなんやけど
ドクターストップってやつで
「散歩とか体力作りしなくていいから安静にしろ」
とのことで

予定日が近づいてきた今
あたしホントに産めるのだろうかと心配w
産むのに2日くらいかかったらどうしよー


性別は 男の子です。
跡継ぎでマジでほっとしてます。
性別分からない頃から
お義父さんとかに「男の子!跡継ぎ!」って言われてたしw
男の子と判明してからは、お義父さんウキウキw
旦那親族とかも「よくやった」と。
分かりやすすぎて、逆にスッキリするくらい。


嫁としての役割はこれで全部果たせたよね?
結婚して 即同居して 即妊娠して男の子で。
これで無事に産めれば、あとは好きにさせてもらえるでしょ。



みんなに期待されて産まれてくるこの子は
産まれた瞬間から 一生この家に縛られることが決まってるのかと思うと
なんだかなぁーな感じですが
まぁ、この子がおっきくなって
お嫁さんを貰う頃には、風習だとか考え方も もう少し現代風にはなってるでしょ。



ただ、もう少し新婚生活楽しみたかったなー
旅行とか行きたかったなーって後悔です。

妊娠してから、旅行も 海も ボーリングも
やりたいこと たくさん制限されまくって
子供が産まれればもっと行けない場所が増えるわけで。
まぁそれは少し残念だけど。



だけど
長かったツライ妊娠生活もあと少し。
お腹をいっぱい蹴ってくるこの子。
やっと会えるね。

初めて感じた胎動も
エコー越しに初めて目が合ったときの感動も
出血して不安で泣きそうなとき
いつも以上に元気にお腹蹴って
「大丈夫だよ、生きてるよ」って
痛いくらい、一生懸命伝えてくれた。


まだまだ未熟で弱いお母さんだけど
産まれてからも、きっとたくさん泣いちゃうだろうけど
一緒に成長していこうね。


あたしが人一人育てるなんて
ホントにできるのか不安で

でも誰だって「初めて」から始めてるんだから
たくさんの人にささえられながら、「お母さん」頑張ります。

体調

2012年4月13日 日常
お久しぶりデス。

なんだかんだで、かなりあいちゃった;


結婚して5か月経ちましたー
結婚生活は...まぁ順調なんだかよくわかんないけど
同居で、最初はホント揉めたし泣いたし。
やっと慣れてきて落ち着いたかなって感じです。


と、いいつつ
実は先週から体調崩してしまって。。
お医者さんに絶対安静令出されてしまって、家事もできずに寝たきりです。
なので、今は別居して、あたしは実家に帰って静養中。
仕事も急遽 無期限でお休みもらって。
この1週間、一歩も外に出てないという奇跡(笑)

今日の夜に旦那に迎えに来てもらって、明日の朝一に病院で検査。
そこで、これから仕事とかもどうするか相談。
でも多分このまま辞めることになるんじゃないかなー。
復帰は厳しいし、多分旦那の両親が許してくれないだろうから;


昨日までは薬の副作用で かなりの吐き気があって
メールとか本とか。。文字を見るのがきつくって。
今日は薬も切れたし、吐き気もあまりないから ちょっと元気。



次、書ける日があれば、詳しいこと書けると思います。



とりあえず、明日の検査で良い結果が出るといいなぁ。。

いよいよ

2011年11月7日 恋愛
お久しぶりです☆
3か月ちょいぶり?
かなりあいちゃいました;

この3か月はむちゃくちゃバタバタでしたー
仕事は正式に店長代理になって、新人スタッフも3人迎えて、
教育とか催事とか、新店の立ち上げに応援として呼ばれていったりとかとか

とりあえず休みなく忙しくで。。


あとは結婚!
もう1週間前きりましたー!

2011年11月11日に入籍をして、12日に式をあげます。

もーやることが多すぎて、ほんとまいってます。
担当さんはミス続きで、最後の最後でおっきな取り返しつかないミスされて。。
気持ちも焦っててイライラするし、親へのサプライズ全部台無しにされるしで
式の1週間前に担当プロデューサーが変更になるという異様な状態です;

お金もかなりかかりました。
結婚式の総額が、旦那さんの年収余裕で超えてます(笑)


まぁ無事に式は挙げれそうです。
式は、だけど(笑)

ほかにはプロフィールビデオとかウェルカムアイテムとか
まだまだやらなきゃいけないことが山積みで

二次会は幹事にほぼ任せてるけど、出席者名簿とか座席レイアウトとかは必要やし。。

あとは美容系とかー結婚式の日に泊まるホテルの手配とかー
ちょっとギリギリすぎてヤバいです。。


新居は家具家電はほぼ揃って、あとは細々したもの。
引っ越しは、まったくできてません。
服とか全部、まだ実家(笑)

土日は、こっちに泊まりにきてて
今日も泊まって、旦那さんは仕事へ。
あたしは、そのまま新居で作業してます。

お義母さんとお昼ご飯食べてーただいま休憩中。
もうちょいしたら頑張ろう。。



次、この日記をかけるとしたら、結婚後やろーなぁ
実感はまだそこまでわいてないんやけど、でもついに結婚。
早かった。。


今まで、本当にいろんなことがあって
いろんな人と出会って
いろんな想いをして。


あたしはあれから変われたかな?
ちゃんと大人になれたかな?



ちゃんと一人で歩けてるかな?




独身生活もあと5日。

ひさびっさー

2011年7月27日 日常
お久しぶりですー
めっちゃ日ぃ開いちゃった;


職場で副店長になったのもあって、この数カ月、平日週5、1日8~10時間勤務で、早出、サービス残業当たり前な毎日を過ごしてました。

土日はもちろん結婚準備。
ドレス、タキシード、小物合わせ。
彼氏の実家のリフォーム、荷物、家具運び、掃除。
式場との打ち合わせ(ちなみに来月からは1日6時間かけて打ち合わせ)
私たち用(ハナレ用)の家電製品、家具類の下見。
招待状リスト制作
プロフィールビデオ制作
結納、婚約記念品交換、両家食事会。
結婚指輪デザイン下見。
旅行会社とハネムーン相談会。
披露宴の座席検討
親族への挨拶回りと食事会。



そんな感じで寝る暇も休む暇もなく動き回ってたら

先週、過労とストレスで身体壊しました。。

5日間点滴受けて、仕事も急遽全部休みもらって。
大分回復したけども、まだ後遺症残ってたり。
店長がかなり責任感じてしまって…
出勤日数も時間も大幅に減らしてくれはって、労働時間3分の1くらいになってます。
来月かなり給料少なそー。。

久々に出勤したら、スタッフのコ皆に心配されましたー;

「元々白くて痩せてるのに、さらに白くなって痩せてますよー!!」
「顔色悪いですよ!」
「出勤して大丈夫なんですか?!」

って。

最近、周りにも痩せた痩せた言われるし
彼氏には気持ち悪いって言われるし


まぁでも、良い機会なので
店長に甘えてゆっくり休ませてもらおうかな、と。



結婚に関しては、休んでる暇ないし…;


来週には招待状が届くので、住所と名前入れて送って
母屋の改装が終わったので、8月からは はなれの改装。
キッチン見に行ってー
大工さんとリフォームの相談してー
家具、家電を本格的に探しに行ってー
プロフィールビデオ完成させてー
彼氏さんのお家柄、和服も必要なんで、
留袖と喪服と訪問着だけ作りにいかないと。


式まであと3カ月ちょい。
休んでる暇ないなぁ。




でも
たまには遊びたいなー
愚痴聞いてほしいなー
お茶したいなー
って切に思ってます(笑)

だって、独身最後だしね。

近況

2011年3月4日 恋愛
お久しぶりデス。

気がつけば、大分更新してなかったなぁ…
結婚が決まってからは、毎週末バタバタと過ごしています。

式場も決まって、日取りも決まりました☆
ゲストハウスウエディングで、11月12日です。
式場に関しては、自分の中でベスト!と思えるところと出会えました。
予算は大分オーバーしちゃうけど、彼氏さんが「一生に一度のことだから」って。
あたしの希望に沿って話を進めてくれてます。
やりたいこと、演出、会場、ドレス。
今は話し合っていろいろ決めてってます。


ドレスもウエディングドレスはほぼ決まりました。
母、姉、彼氏さんの意見が一致してるので。
また今週土日に彼氏さんと試着に行くんやけどねー
チャペルにあった雰囲気で探し中☆
あとはカラーも来月くらいから決めていこうかな、と。
和装は前撮りでする予定。

いろいろ早く動き過ぎなぐらいやけど、
やっぱ後悔したくないし、最高のものにしたいから。
時間をとって、じっくりいこうと思ってます。

婚約指輪は先月手元に来ました。
時間はかかったけど、仕上がりが思ってた以上で。
ダイヤは向こうに任せてたんやけど、社長のご厚意で最上級のものを入れてくれて。
サイズもホンマにぴったり(笑)
フルオーダーにしてよかったなぁと。


あとは、新居。
前回、ちょっとややこしいって書いてたんやけど、
彼氏さん宅に同居させてもらうことに決まりました。

彼氏さんは、代々続くお家の本家の長男。
後継者なもんで、いつかは家に入らなきゃいけなかったんやけど
元々は、二人でマンション借りて暮らして、5年後くらいに実家にって話やったの。
正月に彼氏さん宅に挨拶に伺って、ご飯とお酒ごちそうになったんやけど
彼氏パパが相当に気に入ってくださってるようで…
彼氏パパ、お酒も入って、本音をぼろぼろ。
「みぃあちゃんは良い嫁やぁ~。結婚したらすぐ同居したらいいのに」
って。次第に
「もう同居しよ!な!?」
ってなって最後には
「みぃあ!うちの家に来い!」

最後には「みぃあはうちの娘や!」って呼び捨てでした…(^_^;
そこまで気に入ってくれはったんは嬉しいことやけどね。

その日、彼氏パパべろべろに酔い潰れちゃいまして。
あたしが帰ったあとも大変やったようで…
「みぃあちゃんどこやー」
って大騒ぎ。

なんかスイマセンって感じよね。。

その一件から、同居の方向で話が動きはじめて
彼氏さんとはもめるし、母親には断固反対されて、挙句
「子供できても会いにいかん!!」
とか言われるしストレス溜まりまくってホントヤバかった。。
ちょっと「こんなんなるなら結婚やめたい!」って思いました;

その後同居も決意して、母親も説得して。。
でもストレスはたまってるし、彼氏には本音言えないし
仕事場では「相当ストレスたまってるやろ」って言われるし
でも、本音いっちゃうと、同居への自分の決意が揺らぎそうで、誰にも本音で相談できないし。
「もう決めたから。頑張るしかない」としか言えなかった。

でも彼氏さんは同居と別居で話フラフラ変えるし
あんたがしっかりしなくてどうすんのよ!!
って最後にぶちギレちゃいました(笑)
泣いてわめいて本音全部吐いて
自分勝手で理不尽かもしれないけど彼氏をおもいっきり責めました。
そこで、やっと「そんなにツラかったんや」って言ってくれて
受け止めてくれて、話し合いして落ち着きました。

同居に関しては、別に嫌じゃないんよ。
お義父さんも、お義母さんも、お義姉さんも気に入ってくれてはるし
良くしてくれてはるし。
ただ、今仲が良いだけで、これから先ずっといけるかって言われたら…
同居となればやっぱ違うでしょ。
口挟まれたくないことに口挟まれたりするわけでしょ。
そんで気も使い続けるわけやん。
良い嫁を演じなきゃいけないわけやん。
そういうこと考えると、彼氏さんには気持ちわかっててほしかったんよね。

まぁとりあえずは落ち着いたけど、同居は同居。
って言っても、母屋とはなれで住む建物は違うから、まだマシかな。
ちょっとずつ、嫁としての自覚とか身につけていかないとね。



そんな感じでバタバタと日々過ごしてます。
夏に弟分?みたいに思ってる子が日本を無期限で離れてしまうから、結婚式来れないみたいで。
その子が6月にプチ結婚式を開いてくれるそうです。
ホンマにちっちゃーいものかと思ってたら、かなり本格的っぽくて
会場とか既に手配してくれてて、今月末下見にも行くらしいです。
司会とか演出は任せろ!って。
友達に声掛けといてって言われて。
なんかそこまでしてお祝いしようとしてくれる気持ちが嬉しい。
ホンマにあたしは人に恵まれたなぁと心から思う。

ご報告

2010年12月17日 恋愛 コメント (1)
12月8日、ついに24歳の誕生日を迎えました。
そして、この日記をつけ始めて、来年3月で7年目を迎えます。

7年かぁ…長いなぁ(笑)
3日坊主で長続きしない性格の私が
不定期ではあるけれど、こうやって7年に渡って書き綴ってこれたこと
すごいことだな、と自分でも思ってます。

この7年の中で、
たくさんの喜びと悲しみがありました。

悩んで悩んで、くじけそうになって
辛くて投げ出してしまいそうな時もあって
でも、ここを読んでくれてる人
支えてくれる人
応援してくれる人がいたから
ここまで来れたと感謝しています。


そんな感謝と共に 大切なご報告があります。



12月8日、24歳の誕生日
私、みぃあは 彼氏さんから正式に
プロポーズ、されました(*^_^*)



現状で言えば…
すでに婚約指輪はオーダー済みで、完成待ちです。
完成に1カ月以上かかるとのことなんで、手元に来るのは年明けてからです。
たて爪で、プラチナ。ダイヤの両脇にピンクダイヤ入れてもらいました☆

式場は一応探し中ですが、すでに仮予約してます。
予定では11月12日に挙げる予定です。

親挨拶は、私の方は終わりました。
彼氏さん、当たり前やけどスーツ着てました(笑)
「みぃあさんと結婚させてください」
って言って、OKもらえました。
向こうの両親には日が合わずでまだ挨拶いけてませんが、
23日に行ってきます。

新居は、まだ未定。
でも、夏ごろから一緒に暮らす予定です。
双方の実家が近いところで。
新居に関しては、ちょっと今ややこしいので
決まったら報告します☆

そんな感じデス。


ついに結婚かぁ…
この日記書き始めたころなんて、
そんなの予想もしてなかったな。
しかも、ここでそんな報告ができるなんて。

来年の今頃には、もう結婚式も終わってるんだもんね。
不思議。
実感は全くないです。
それでも、
挨拶して、結納(顔合わせ)して、新居も決まって、式場も決まって
式準備とかして、一緒に暮らすようになって入籍して
そんな感じであっと言う間に1年が過ぎていくんやろなぁ

いっぱい喧嘩して、マリッジブルーにもなって
結婚したくないー!とか言い出すのかな(笑)

まぁこれからが大変だね。
二人で頑張ります。

たばこ

2010年10月13日 恋愛
なんかちょっとタバコが吸いたくなって
母が机の奥に隠して忘れ去ってる(だろう)タバコを拝借。

マイセン8ミリ。

吸いこんだ瞬間


死ぬほどむせた(笑)



ちょっと吸いこみ過ぎたんだろうと思って
次はすごくかるーく吸ってみたら




やっぱめっちゃむせた(笑)




昔はマルボロ12ミリとかセッタ14ミリとかももらって吸っても平気やったのに
タバコってこんなしんどいもんやったけ。。
確実に抜けてきてるんやなぁー


今は肺がものすごく苦しいです(爆)

あーぁ
吸わなきゃよかった。。

結婚

2010年10月5日 恋愛
前の一件以来、ちょっと気持ちが落ちてたけども

復活。


きっと倦怠期やったんよね。うん。

でも、付き合った当初に比べて落ち着いてきてることは否めない(笑)



あたしの長い長い勉強生活も、あと1カ月で区切りを迎えます。
今年ダメだったら、来年は受けません。
働きます。
パートでも、正社でも
とりあえず働きます。
んでお金貯めます。





まだ断然未定なんやけど


来年11月、若しくは再来年5月にお嫁に行きます。
正確には式が、ね。
入籍はもうちょい早いです。
多分。

まだ未定の未定。

彼氏さんの中ではプランが決まっているみたいだけど。
んで、それを彼氏ママにも話してるそうで。
あたしにはプロポーズするまでハッキリ言わないんやってさ。

今の段階でプロポーズされてるようなもんやと思うんやけどー
プロポーズは年内やと思います。
予想(笑)



今まで付き合ってきた中で、
結婚の話はリアルに出たことはあったんやけどね。
前彼さんもFさんも。
他の人はまぁ将来的にできたらいいねー程度に。
付き合う人皆、結婚願望強かったんかな(笑)

だからあまり実感もないけど。



婚約して、式の日取りとか親の顔合わせ日とかが決まってったら
多分、あたしの中でリアルになるんやろなぁ


もし、プロポーズされれば、ここで報告します。




まぁ明日は彼氏ママと二人でおでかけ日なんやけどね(笑)
彼氏パパ、ママ、妹さん、わんちゃん
皆にすごく可愛がってもらって、仲良くしてもらってます(笑)
ありがたいです。ホント。

彼氏宅には、今やあたし専用のお茶碗まで買っておいてくださってるそうで。
遊びに行くと、絶対リビングで彼氏家族と一緒にご飯です。
すでに家族の一員扱いです。
でも毎回、緊張しまくってヤバいです。。

本音としては、すごくすごくすごくうれしいのだけど

別室で食べたいです(爆)

でも
結婚してしばらく経ったら、確実同居なので
そうなっても上手くいきそうで良かった。
特にお義母さんとは、メールしたり二人でお出かけしたり
ホント仲良くしてもらってるので
嫁姑問題は、あまり無さそうかな。
…どうかな(笑)


とりあえず、今は1ヶ月後の試験に向けて
頑張ります。

むーぅ

2010年9月14日 学校・勉強
最近いろんな人に「顔ヤバいで」って言われます。。
病み病みな顔してるみたいっす。

昨日も、前に書いた「憧れやった人」に言われました。
なんか噂?になってるようで、
話がいろいろ回ってるみたいで
最近関わってきはらへんかってんけどね。
あたしも避けてたし(笑)

昨日久々に声かけられて
「最近どー?」みたいな。
んで「はぁ…まぁ…ヤバいっす」って言ってたら
「ホンマに顔ヤバいで?大丈夫?」
「めっちゃ病んでるやん!どうしたん??なんかあったんか?」
「まぁとにかくあんまり無理しないようにね」
って。


ここ1週間近く、まともに寝れなくって
いつもの時間に布団に入っても寝れずにうだうだしてたら
夜が明けて朝を迎えるっていう…
眠気が来るのに
布団に入ると寝れる気がまったくしない。
かといって、お薬に頼りたくないから飲まない。




まぁ…頑張ろ。うん。

あー…

2010年9月7日 恋愛
前回の日記から大分落ち着きました。。




男の子ってなんだかんだフラフラするね
出会いとか大事かもだけどさー
その人と関わりもつことで 何のプラスがあるの?
それで彼女が嫌な気分になるのわかっててすることに利点ってあるの?
って思う時あるよね。
仕事上、とかならわかる。
でもmi○i上は違うでしょ。
仲良くしましょーにいちいち反応してメッセージやりとりする必要ないでしょ。
しかも、証拠隠滅とかしてると、尚タチ悪い。



結局、他の出会いも探してんでしょ。


+++


この前、たっちゃんから久々に、メール来ました。
就職決まったって報告と、
(共通の友達含め)また3人でご飯行こーって。
彼氏さん嫌がるし、ご飯はお断りしたけど。

実際たっちゃんも彼女いるわけで。
彼女嫌がらんのかなーって疑問。
一応、3人でとは言え、元カノだし。
元カノにメールされるのも嫌なんじゃないかな、と。

その数日後
mix○でたっちゃんのマイミクのある女の子から、やたら足跡。
んで、あたしはたっちゃんのマイミクからなぜか外されました


その後も、その女の子から足跡つけられてて
たっちゃんとあたしの共通(やった)マイミクさんいわく、
その女の子、彼女っぽい、と。

で、しょうね。

なんであたしんとこに足跡付けてくるのかわからないけど
ちょっと前にメールしてたことと
マイミク外されてたことも相まって
なんか、監視?観察?(もしくはあたし彼女です!主張)されてるようですごく不快。
何もしてないんですけど。

彼女の反感かうんなら、メールとか送ってこないでほしい。
マイミク外すくらいなら、報告メールいらなかったんですけど。

就職決まったんや、おめでとー☆って
しんどい時期乗り越えて、頑張ったね、すごいねって
人として喜んで、よかったなぁって思ってたのに

なんもしてへんのに
ただよかったねって言っただけやのに
あたしからメールしたわけでもないのに
マイミク外されて、彼女(らしき人)に足跡何回も付けられて
不快な気分にさせられて すごく迷惑。

すごく不快。



最近情緒不安定気味で
生理真っ只中なのもあって
むっちゃイライラする。


あーぁ

うそつき

2010年9月1日 恋愛
うそつき

うそつき うそつき うそつき




もう信じない。




結局、うそつかれてた
もーやだ。

頑張る

2010年8月24日 恋愛
どんなことでも、
二人で頑張ればなんとかなる。

そう信じたい。




覚悟していたことやけど
やっぱ現実になるとツライな。
本当にツライのは彼氏さんなんやろうけど。

誰でもくる寿命
それがただ、リアルになっただけで
今すぐ死んじゃうわけじゃないから
大丈夫、頑張れる。


そんなこんなで
4年程愛煙家やったけど、
ついに止めました。
元々10月までには止める予定やったけど
ほんで9月1日から禁煙しようと思ってたけど
少し早目やけど
早目に越したことはないからね。
彼氏さんと共に禁煙生活です。



ちょっとしたことで
不安になって泣いちゃって
彼氏さんに心配かけてます。

くよくよしてたらあかんやんな。
もしかしたら再検査で、間違いでしたとか。
…そんな期待は持っちゃだめか;

でも、避けられるかもしれないこと。
タバコはその第一歩。

あたしが不安になってちゃダメ
あたしが泣いてちゃダメ
強く、強く、強く

頑張る。

相変わらず

2010年8月5日 恋愛
気がつけば、2ケ月近く更新してなかったな;

なんだかんだ、相変わらずです。


この1カ月程は、彼氏さんが情緒不安定で
すぐ わー!!ってなるから、あたしも何も言えなくて
ただ、言いたいことこらえて我慢するしかなくて
もっと頼ってほしいのに
楽になってほしいのに
それが言えなくて

5か月記念の日、二人でワインバーに行って
ボトル2本とグラスで3~4杯ずつくらい飲んで
ピッチも早かったんで結構酔っ払っちゃってw
んで、今まで溜めこんでたこと全部言っちゃった。

無理しなくていいんだよ
頼ってくれていいんだよ
甘えてくれていいんだよ


彼氏さんは静かに聞いてて
ありがとう、楽になったって。

それからは、不安定さもなくなって
相変わらず仲良しです。

まぁこの前彼氏さん通勤途中に車にひかれたけど。
足骨折して、通院しながら仕事行ってます。
ホンマはギブスして松葉杖しなきゃらしいのだけど
仕事に支障でるからって、
サポーターのみで外回り営業頑張ってます。


外回りは、成績が表彰されれば給料にも反映するから
早く結婚資金貯めるためにって頑張ってくれてて
ホンマ、いい人です。
あたしも早く働いて結婚資金貯めるの手伝わないと(笑)

だいじょうぶ

2010年6月15日 恋愛
昨日、今日で過去のブログの記事を読み返してて
ホンマにすっごい恋愛してたなぁと。

ほとんどが病んでたり愚痴ってたりで
それでも一生懸命で
必死で

それと同時に、今すっごい幸せな恋愛してるなぁと(笑)

イライラしたり
むっとしたり
怒ったり
拗ねたり

喧嘩することはあるよ。
でも、今までとはやっぱり違う。

ホンマに純粋に
ただ単純に
大好きで幸せで
毎日満たされてる感じ。

この数年で
自分自身で巻きつけた鎖とか
作ってきた壁とか
傷とか
いろんなもの
ゆっくりゆっくりほどいて治してくれてる

離れてても
会ってなくても
ずっと暖かいお湯の中にいるような
包み込まれて、ずっと眠っていられるような
ずっと傍にいるような
そんな感覚


大丈夫
傍にいるよ
大事にするよ
守るよ

大丈夫
大丈夫


絶対的な安心感
絶対的な安定感
それが、今はあるんです。



好きって気持ちがあふれて
どうしようもなくて
でも不安は一切ないんです
そうなってることが幸せ

ケンカすれば、ツライし悲しいし苦しい
でもしんどくはないんです
相手に嫌な思いをさせたことが
一緒にいる時間を嫌な時間にしたことが
ツラくて悲しくて苦しいんです


今までの中で恋愛で運命やったのは
恋人として運命やったのは
きっと たっちゃん。

人生の中で人として
パートナーとして運命なのは
今の人やと思う
付き合うことがなかったとしても
出会えたことは運命だったと思うから。


あたしはもう だいじょうぶ。

最近

2010年6月11日 恋愛
やっと落ち着いてきました。

憧れの人の件も
元彼さんも

憧れの人は避けまくって
壁作って
関わらないようにして

元彼さんはあの後メール来て
「ヨリ戻してとかじゃないから、何か反応して」
って言われて
「メールで言って」
って送ったら
「あの時はホントごめん。嫌いあうのはやめて、普通の関係に戻ろうよ」
って。

普通の関係って何よ。
幼馴染ってだけで
知り合いではあったけど
仲良い友達やったことなんて一度もないやん。

で、
「ってかさ、アドレスとか消せって言ったんそっちやん。
この前もメールで、2度と連絡せんって言ったんじゃないん?
約束守って。」
って送ったら
「あの言葉取り消せへんかな?」
やって!!

はぁ???
もー無理。
無視しました。

そしたら
「許してくれるまで待ちます」
やって。

いやいやいやいや。
許すとか言う問題じゃないんですけど
約束守らへん人が嫌いなだけですけど!?

め ん ど く さ っ !


あたしからメール送る気ありませんので。
連絡取り合う気ありませんので。


そりゃぁさ、別れて以降連絡来ない状態で
しばらくしてからどっかでばったり出くわして
「おー久しぶり!あん時はごめんなー」
なんて感じなら、ここまで思わないし
会ったらあいさつくらい…とは思ってたけど
今はもう、会っても喋る気ないです。


元カノと早くヨリ戻せばいいのに。
もしくは、あたし(彼女)の存在知ってて、ずっとモーションかけ続けてた後輩とくっつけばいいのに。
まぁ、付き合ってる時から異常に構ってたみたいやし
あたしのいないとこで連絡取り合ってたみたいやし
携帯肌身離さず持ってたし
(それこそ寝る時もジャージのポケット入れて寝てたくらい)
あたしの前では敬語で話してるくせに
実際メールとかでは完全にタメ口で喋ってる時点で怪しかったし

ずっと もしかして、とは思ってたけど
今から冷静に考えれば、完全に浮気されてたんやろなぁと(笑)
もうすでに後輩とくっついてんじゃないかなぁ


まぁ どーでもいいけど。



んで、2人とも諦めたのか連絡来なくなりました☆



ここ1カ月は平和。
付き合って3カ月、毎日会ってます。
会ってないの、1~2日くらいじゃないかな(笑)
お互い実家なのにね。

この前、彼氏ママと2人でデートしてきました。
連絡先は付き合ってすぐくらいに聞かれてて
メールしたりしてて
この前急に「買い物付き合って♪」って(笑)
ランチして、大阪ブラブラして、お茶して
5時間程2人きりで。
彼氏と3人で出かけたこともないのにね(笑)

ショップスタッフさんには娘やと思われました。
そりゃね(笑)
お義母さんは
「まぁ~将来の嫁?♪」
って(笑)

結婚の話は出てます。
まだ先やけど2年以内には。
あたしの試験が終わって、公認の同棲始めて
すぐに結婚準備に入る感じ。
今のところ、ね(笑)

彼氏ママからも、直接結婚の話はされてて
意思確認、みたいな。
「こっちは皆(パパ、妹)もうそのつもりなんやけど…みぃあちゃんどう思ってる?結婚すること」
「もうお互いいい年やしね」
って。
それ以来、家のこといろいろ教えてもらってます。
「将来手伝ってもらわなあかんかもしれんしねー」
とか。

うちの親も公認で
同棲の時期とか結婚の時期とかも話して
認めてもらってます。
逆に彼氏に
「早くもらってってー」って(笑)


そんな感じで周りの方が 結婚、結婚ってなってるかな。
まぁ焦らずに、自分たちのタイミングで、かな。
彼氏さんも式の費用のために月10万貯金始めてくれて
それが貯まり次第。

あたしも早く働いてお金貯めないと;

もう。

2010年5月18日 恋愛
やっぱ、重なる時は重なるんやなぁ…
憧れの人の件が、二人の中で収まってきた途端
また、ちょっとした問題発生。

前彼さんから連絡きました。
小学校のメンバーから一斉送信で遊びの誘いがちょくちょく来てて
そのアドレスの中に、前彼さんのアドレスもあって
予定もあって、前彼がいるなら行く気も無かったし、
ずっと断ってて。

そしたら、前彼さんからメール。
「アドレスも番号も消せって言っといてメールしてごめん」
「一斉送信の中にアドレスあって、あのまま終わるのも嫌やったから」

内容は、ほんとどうでもいいこと。
別れたきっかけは、自分は悪くないとでも言いたげな内容。

ホンマに解ってないんやね。

しかも、あたしのことを「○○さん」とか名字で呼んでるし。
嫌み?

「このメールに返信はしなくていいから」
「もう2度と俺から連絡はしないから」

そんなこと言わなくても返信する気なんてないよ。


それから10日程経って、またメール来ました。
「ちょっと話したいことあるし、電話番号教えてくれへん?」

なんなん?
もう連絡しないって言ったくせに。
番号消せって言ったの、そっちやん。
今更何を話すことがあるんよ。

言いたいことあるなら、メールで言えばいいやん。
あたしは話すことなんてありません。



あたしにとって、彼は今までで一番最低の彼氏でした。
初めて、別れてからもう二度と会いたくないって思った人。
忘れたい、無かったことにしたいって思った人。

確かに、付き合ってた頃、今までで一番好きになった人やった。
「別れる」って言われて、泣いてすがった位やしね。

だから、なんかな。
今ではホンマに消したい。
もう関わってきてほしくない。
付き合ってたことを、なかったことにしたい。

こうやって連絡が来れば来るほど
どんどん嫌悪感しか湧かなくなって


別れた理由を
あたしのただのヒステリーだとか
あたしに気持ちが無かったからだとか
あたしが勝手に疑って思いこんだからだとか
そう思いたいなら思えばいいよ。
周りに悪口言うなら言えばいいよ。
被害者ぶりたいなら被害者ぶればいいよ。


もう邪魔しないで。

立場

2010年5月7日 恋愛
あたしにとってその人は
2年前から憧れの存在で
めちゃくちゃ尊敬してて
テレビ画面を通してしか会えない
雲の上の人。

全国的にも、特に関西で有名人で
人気者で

その人に会うために大阪に行くようになって
生で会えるようになって
その人の周りにはいつも人がいっぱいいて
あたしなんて何百人の中の一人でしかなくて
話しかけるなんて恐れ多くて
たまに近くを通り過ぎて
わー本物だー、なんて思ったりして
それで満足やった

大阪に行くようになって1ヶ月半
突然、通り過ぎるときに、その人から話しかけられました。
テンパりつつも会話をして
その人が企画した、あるプロジェクト(ってのは大げさやけど)に誘われました。

メンバーは、あたしを含め5人。
他の4人は、元々その人と話してたり
何かしらの理由があって誘われてて
あたしは何も接点もなかったし
なんで誘われたのか謎で
でも、その企画はあたしにとって、ものすごくプラスなもの。
あたしのこれからの人生のステップアップに大きく繋がるもの。

「参加、させてください!」
即決でした(笑)
そんなすごい人のところでできるなんて
めちゃくちゃラッキーやなぁと。

解散後、その人が別の場所で待ってはって
最後に名刺を渡されました
「メールして下さい」と。

帰ってメールをしたら電話がかかってきて
わけもわからず会話をして
「なんで、私に声をかけて下さったんですか?」
って聞くと、その人が突然
「ぶっちゃけていいすか?」と。

「実はずっと気になって見てました」
「今日来てるなぁとか来てないなぁとか」
「この企画に誘ったのも、それが理由なんです」
「声、かけたくて」
「食事でも、缶コーヒー片手に立ち話でもいいんで、二人でお話しできないですか?」

「彼氏は、いるやろなぁとは思ってました」
「二人きりでお話しするの、どのラインからならOKですか?」


パニックです。
この人、何考えてるんやろって。

「彼氏、嫌がるので」
「男の人と二人きりは、全部無理です」


何が起こってるのか理解できなくて
昨日まで雲の上だと思ってた人が
大阪にまで会うために行ってた人が
この1日で、がらっと変わった。


昨日も大阪に行ってたけど
会わないように、コソコソ隠れてました(笑)
だけどこれからは その企画もはじまるし、そうはいかないかな。

昨日帰ってたらメールが来て
脈絡のない話を何通かして
横で彼氏はご立腹でした;

立場が立場で
ばっさり切れないのが悔しい
下手に動けば、この立場がなくなる。

それをわかっててなのか
妙にその人は積極的で
立場を利用したようなことばかり。

それを横で見てる彼氏は、相当ストレスなんやろな、と。
でも、あたしの立場を理解して、感情飲み込んでくれてる。
このままじゃぁダメなのもわかってるけど
今の立場を捨てることはできない。

あたしができるのは、大好きな気持ちを伝え続けるだけ
できるだけ安心させてあげれるようにするだけ。

最低

2010年4月19日 イロイロ

2年ちょいぶりに 父親に会いました。
家のすぐ近くの銀行で
お金を下ろして出るときに入口で

向こうは気付いてなかった


瞬間、パニックで
車で待ってた彼氏に「父親や」って
「どうしよう」って

「声かけんでいいん?」
って言われて
迷って迷って
その時高熱で意識も朦朧としてるし
どう話しかけていいのかわからんくて
「やっぱいい。声かけへん」
って言ったものの
2年ぶりでどうしていいのかわからなくて
その場から動けなくて
ずっと父親の車と銀行の入口から目が離せなくて

そうこうしてるうちに、父親が出てきて


女と一緒だった


離婚の原因になった女
やっぱりまだ続いてたんや
まだこんなこと続けてたんや


どういう神経してるん
こんな地元で
休日に



信じられへん。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索